答え合わせ

第一回「野球ポジション編」

1.ファースト
 ファーストは1るいでアウトをとるのにすごく大切なポジションです。ファーストをやるためには、まずはキャッチボールでボールをきっちり取ることを練習しましょう。

2.センター
 このポジションは外野の一つです。一般的に足が速い選手を必要としますが、バッターが正面に見えるので外野の中でフライをとりやすいのはこのポジションです。ただし、レフトやライトに指示を出し、外野手をまとめる役割も求められることも多いです。センターを任されたら、レフトやライトのカバーは忘れないように。

3.ショート
 ショートは内野の中で中心的なポジションです。右バッターがしっかりと打った打球がたくさん飛んでくるので、守備の機会は必ず多くなります。また、ベースカバーや中継などもたくさんこなさなければならないので、周りのことがよく理解できることも大切ですね。

4.みんなは何人わかるかな?
 スピードの速いピッチャー…大谷投手(日ハム) 浅尾投手(中日) 由規投手(ヤクルト)など…
 コントロール抜群のピッチャー…上原投手(レッドソックス) 吉見投手(中日) 成瀬投手(ロッテ)など…
 ルーキーズのコーチにもどんなピッチャーが好きか聞いてみてね。

5.「9」
 野球にはポジションを数字でもあらわすことがあります。高校野球の選手の背番号は、プロのように大きな数字はありません。ポジションに見合った番号を付けて出場していることが多いです。ライトの選手を見ると、9番をつけている選手が多いはずです。夏の甲子園は一度注目して見てみてね。

6.マウンド
 小学生のころはなかなかマウンドから投げることは少ないかもしれませんが、どの球場にも土が盛られてできているマウンドがあり、中学生以上のピッチャーはそこから投げます。高いマウンドや低いマウンドは球場の特徴でもあり、ピッチャーは好きなマウンドもあるみたいですよ。

7.左中間
 レフトは左、センターは真ん中という意味があります。その二つが組み合わさってできた野球用語ですね。左中間への打球は、前はレフト、後ろはセンターがとるのがベターです。この関係性を守って守備をするチームは、3ベースヒットを2ベースヒットで抑えられるかもしれませんね。

8.セカンド
 セカンドベースのベースカバーは、ショートとセカンドが入ることが多いです。サードゴロのケースは、ショートはサードのカバーに行きます。なのでセカンドがセカンドベースのカバーに行かなければなりません。もしベースカバーを素早く行えたらダブルプレーがとれるかも知れませんね。

宿題2 答え
宿題3 答え
宿題4 答え
野球 宿題5 答え
宿題6(さっかー3) 答え